ブログネタ
家庭菜園に役立つ栽培テクニック に参加中!

種から育てたF1プチぷよですが、どんどん実がついて熟していっております!
P7131563
収穫はカラスとの競争です。
……次期カタログ製作が始まっており、畑に通える時間になかなか帰宅できない日々です(泣)
カラスよけには直接、防鳥ネットをかぶせるのが一番ですが、今回は断念しました。


【F1CFプチぷよを育ててみてわかったこと】

・美味しい。
 バイヤーは先に試食して絶賛していたのですが、私は育てて食べたこれが初めてでした。
 甘くてフルーティーで酸味が少ない、フルーツに近い味わいです。
 昔ながらのトマトらしいトマトとは一線を画する味です。
 逆に、トマトの酸味が好きな人には物足りないかもしれません。
 トマト嫌いの子どもが喜びそうです。

・初期生育がゆっくり
 播種が遅かったりポットで置いておいた時間が長かったりと悪条件を重ねてしまったせいもありそうですが、普通のトマトより初期の生育がゆったりしていたような気がしました。
どこかで臨界を突破して一気に生長を始める感じです。

・株の色が薄め
 しっかり肥料をあげた株も、プランターで育てた株も、有機栽培してもらった株も、全体的に色が上品な緑です。そして、写真を見ていただければお分かりいただけるかと思いますが、実にうっすら模様のようなものが入りました。今年の気候のせいでしょうか……。

・ものすごい鈴なり
 上の段に進むにしたがって、実がものすごい鈴なりになります。
 房が3股になるのもたくさん。
 茎に近い実から順に熟していきますので、マメに収穫すれば毎日トマト三昧です。

・病気に強い
 環境にもよるとは思いますが、数か所で育てた株すべて、特に消毒しませんでしたが、病気にはかからず収穫までこぎつけました。雨よけせずに育てた株も元気です。心配していた実割れも今のところありません。


とにかく、仕事の片手間での栽培で、水やりをすっ飛ばしてしまったり定植時期が遅れたり、追肥のタイミングに畑に行けなかったりと申し訳ないような環境で育ててしまいましたが、立派に実をつけてくれた良い子でした。
もしよかったら、皆さんも「F1CFプチぷよ」を育ててみてくださいね!