
原種系チューリップとは、
品種改良を重ねた(一般的に出回っている)交配種とは違って、野生種やそれに近いチューリップのことを指します。野生で力強く育ったチューリップは、交配種と比べて比較的病気に強いため、失敗が少なく、また、日当たりと水はけなどの条件の良いところでは2~3年植えっぱなしでも花を咲かせます。
―――――――――――――――――――――――
◎育て方のポイント◎
・戸外で管理し、冬の寒さに当てましょう
・冬の寒い日も、しっかり水をあげましょう
※原種系チューリップは水が大好き。植え付けた時から、土が乾かないように気にかけてあげてください。鉢植えよりも地植えでの栽培をおすすめします!
―――――――――――――――――――――――
「チューリップの球根は、消耗品扱いとして毎年入れ替えになってしまう…」と
悩んでいらっしゃる、暖地の方々へ…
2~3年は植えっぱなしでもOK!一般品種よりも性質が強く、
数年咲いてくれるので、原種系チューリップはとってもおすすめです!
可憐で愛らしい姿はもちろん、
何と言っても植えっぱなしでいいのが最大の魅力です。
原種系チューリップの購入はコチラからどうぞ!
-------------------------------------------
◇原種系チューリップの栽培時期
●植え付け 10月~11月
●開花時期 4月頃
-------------------------------------------