関西最大級の園芸会社 国華園 畑から台所まで

国華園のお得情報満載!植物の育て方やコツなど、栽培に関する情報も♪

関西最大級の園芸会社 国華園 畑から台所まで イメージ画像

オススメ情報・植物

春の花壇の主役と言えばチューリップ! そして、その魅力が最大限発揮されるのは、やっぱり“たくさん植えたとき”です。 赤・白・黄色、一面のチューリップ畑の美しさに勝るものはなかなかありませんよね♪ そんなチューリップ畑の感動を、ご家庭でも味わってみま
『【チューリップ】球根大量販売!なんと1,100球ケース売り』の画像

大阪では寒さも緩み始め、本格的園芸シーズンの到来を感じさせる季節です! 直売店にもカラフルな花が並び、一気に春めいてきました。 オンラインショップでも「国華園 2013年3月総合カタログ」の発行に伴い、新商品が増えました。 花苗や球根、バラ苗
『3月!新商品が増えました』の画像

春の代表的な花と言えばチューリップ。 毎年必ずどこかで目にする愛らしいお花です。冬の間に球根を植え付け、春の開花を楽しみに待つチューリップファンはたくさんいます。 花壇に植わっているチューリップを愛でるのもよし、切り花として窓辺やキッチンテーブルに飾るのも
『【秋植え球根・育て方】チューリップの魅力に迫る!』の画像

ここ最近、 「家で栽培できる野菜や果物を教えて欲しい!」 という問い合わせを多くいただくようになりました。 自分で育てて収穫して食べるって、思いの外楽しいものです。 野菜は実用的で手軽なのですが、果樹となると、実がなるまでの期間が年単位であることや、場所の
『おうちで楽しく果樹栽培【ミニリンゴ・メイちゃんの瞳】』の画像

ニンニクは、タマネギと同じユリ科の食用植物です。秋頃(9月中旬~10月下旬)植えつければ、それほど手間がかからず、簡単に栽培できます。 それほど場所を取らず、プランターでも育てる事ができるので、家庭菜園としてベランダ等で世話をしてもOK。 案外、お手軽な植物
『【秋植え野菜栽培】ニンニクの育て方』の画像

夏植え球根のご用意はお済みですか? 国華園の夏植え球根は、今月いっぱいで注文〆切になります。 花の少ない季節のお庭の彩りに、夏植え球根はとってもオススメです。 中でもここ数年、人気が上昇中なのが「彼岸花」です。 夏の終わりから秋にかけて、気温
『【植物】ヒガンバナを植えよう!』の画像

テレビで取り上げられた健康野菜 ビーツ お店で見ることはほぼ無く、あまり知られていない野菜ですが、ロシア料理のボルシチやスープにも使われ、鮮やかな色の素となっているのがこのビーツなのです。 見た目は真っ赤なカブのような形で、大きさは直径5~6センチく
『健康野菜・ビーツを育ててみよう!』の画像

ブログネタ
家庭菜園NO.2 に参加中!
近年、「緑のカーテン」や「グリーンカーテン」という呼び方が急速に広がってきました。 いったい何物なのでしょうか。 緑のカーテン・植物のカーテン・グリーンカーテン…… 呼び方は違ってもみんな同じものをさしています。 ゴーヤやヘチマ、キュウリ、朝顔などのツル性
『【エコ節電】植物のカーテンをはじめよう!』の画像

↑このページのトップヘ