冬から春の花壇の定番として大人気のパンジー・ビオラ。 色や種類も豊富で、花の少ない冬も華やかな花を咲かせてくれます。 こんもり咲き誇るタイプのものもあり、花壇・寄せ植え・ハンギングなど、楽しみ方もたくさん!! そんなパンジー・ビオラを種から育てる方法をご紹介
植物の育て方
【ショウガ栽培】ショウガの育て方
漢方薬や健康食品にも利用されているショウガは、様々な料理にも使われとっても身近な野菜のひとつですね。 ピリッとした辛味が料理の味を引き締めてくれるだけでなく、その優れた栄養効果・効能から、日本を含む世界各地で香辛料や民間薬として用いられてきた健康野菜「シ
【秋植え球根栽培】ユリの育て方
初夏から夏にかけての花壇や切花として楽しめるユリ。 すかしユリ、鉄砲ユリ、オリエンタルユリ、原種ユリなど様々な種類があります。 豪華で華やかなゆりを球根から栽培してみませんか。 今回は、ユリを球根から育てる方法をご紹介いたします。 →ユリの球根販売はこちらか
【秋植え球根栽培】チューリップの育て方
春の花といえばチューリップ! 春の花壇を華やかに彩り、見る人の心もウキウキとした春気分にしてくれます。 チューリップ栽培は比較的簡単で、ガーデンニング初心者さんでも、 ポイントさえおさえれば大丈夫!! そんなチューリップを球根から育てる方法をご紹介いたします。
【菊苗】定植苗からスタート 福助菊作りセット
7月下旬から始めて今秋に咲くキクの苗! 草丈約35cmのコンパクトな草姿ですが、花は大人の顔ほどの大きさになる豪華な菊を咲かせてみませんか。 大菊で最もコンパクトな仕立て方の福助菊は、約35cmの草丈に大人の顔ほどの巨大花を咲かせます。 5号(直径15cm)の鉢で育てるの
健康野菜「キクイモ」を栽培してみよう!
TVで放送されたことで一気に知名度が上がった「キクイモ」ですが、弊社では種イモを販売しております(栽培用種イモのため、お届けするイモは食べられません)。聞きなれないイモの名前ですが、とても強健で育てやすいイモなので、気になる方はぜひ、栽培に挑戦してみてくだ
【タマネギ苗の栽培】もう少しで定植時期です!
タマネギの種まきをした皆様、苗は順調に出来上がってきていますか? もう少しで苗の定植時期を迎えます。 タマネギは比較的育てやすい野菜で、中晩生の貯蔵できる品種は、一度収獲するとしばらく玉ねぎに困らないのでお勧めです。 その玉ねぎ栽培で大活躍するのが、最初か
グラスジェムコーンを育ててみよう!
宝石みたいにひとつの穂にカラフルな実が入るトウモロコシ。 遺伝子組み換えでもなんでもなく、そういう品種なのです。 育て方は、実は普通のスイート系のトウモロコシと同じ。 ただし、植えるときに周囲にスイートコーンが植わっていないかを良く確認しましょう。 トウモロ